
ウェブサイト用の画像が作りたい。名刺、ポスターもプロに頼らず作りたい。会社のデザイナーはいつも忙しそうだし、どうして自分はデザインセンスがないのか。。。
そんな悩みを解決するのがこの「 Canva 」というサービス。Canva があれば、オンライン上で簡単にデザイン(SNS用の画像、名刺、フライヤーなど)を作ることができます。テンプレートに好きな写真素材とテキストを入れるだけで作成可能で、しかも基本無料。
100万を超える豊富な素材が用意されています。
使い方

無料で登録したら、まずは作りたいデザインの種類を選択。2015年6月の時点で、40種類を超えるデザインが作成可能。

作成画面に移ったら、写真左側にあるテンプレート一覧からこのみのテンプレートを選択。

あとは、用意されている素材を使ったり、自分の写真を使って編集するだけ。作成が終わったら、jpeg か pdf でダウンロードします。用意されている写真素材は基本 「1枚1ドル」です。ダウンロードする際に支払いするのですが、よくあるフォトストックから写真を1枚購入するより断然安いです。
ちょっと一言
Canva はオーストラリアのサービスで、現在英語版のみの提供。残念ながら日本語フォントがありまあせん。それでも十分すぎるぐらい優秀なサービスなので、簡単なデザインは Canva を使って自分で作るのもありかも。
ちなみに日本にはPicky-pics というサービスがあります。東京で消耗しないために高知に移住した某ブロガーがお勧めしていました。このサービス、Canva とソックリでびっくりしますのでご参考までにのぞいてみてください。
Canva は2013年8月26日リリース。Picky-pics は2014年7月10リリース。。。なにが言いたいかはわかるな?