スポンサーリンク
![photo editor](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s84403aea20138608/image/i1a4ce54159a2472b/version/1450245892/photo-editor.jpg)
画像作成サービスのCanva。すでにこのブログでも紹介していますが、新機能をリリースしていましたので紹介。「Photo Editor」機能はその名の通り写真編集機能ですが、他の写真編集のサービスよりかなりサクサクでわかり易いです。
まずは、https://photo-editor.canva.com/ にアクセス。Uploadボタンをクリックするか、写真をドラッグ&ドロップでアップロードします。画面上部のアイコンからいろりろと編集ができるので、試してみましょう。
Filter
「フィルター」機能です。普通の写真もインスタにあげれそうな雰囲気の写真に変えてくれます。
ADJUST
「アジャスト」機能で明るさ、コントラスト、彩度を変更できます。
Crop
「切り抜き」機能です。自分の好きなサイズで切り取りできますし、縦横の比率を指定して切り抜きできます。
Resize
「リサイズ」機能です。これは本当に欲しかった!今までCanvaでは元画像のリサイズができなかったので、かなりうれしいですね。
Rotate
「回転」機能。これで逆さの画像も大丈夫!
Flip
「裏返し」機能。私はあまり使うことがないんですが、必要な人にはうれしい機能ですね。
![download](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s84403aea20138608/image/i03f5eb23a2e68e59/version/1450245942/download.png)
あとは「Download」ボタンからダウンロード。
※この写真を使ってCanvaでデザインを作りませんか?的なテキストからCanvaの登録ができますが、編集した写真のダウンロードだけでしたら登録は必要ないです。
今のところ、undo機能がないので、ちょっとミスするとやり直しですが、かなり動きがスムーズでいい感じです。また、Canvaの画像作成サービスと別のサービス扱いになっているので、メインのサービスの中に取り込んでもらえれば最高ですね。
ちょっと一言
スポンサーリンク